2020.01.23 (Thu)
01/23 【重要告知】
【重要告知】
フォロワーの皆さんすみません。
最近、開発に集中していてSNSのインフォメーション活動が少なくなっていますが、
引き続きサポートよろしくお願いします。
==
1月23日から2月3日までチャイニーズニューイヤーの為、
FKDはお休みとなります。
Happy Chinese New Year
==

http://fkdigital.net/fkdcup/2020/
今週の土曜日はFKD杯2020年が開催。
場所は幕張メッセ国際展示場ホール
参加者はすでに満員となりました。
まことにありがとうございます。
ご武運をお祈りします。
配信チャンネルはこちらです:

https://twitch.tv/nakanotrf_ch
(中野TRFチャンネル)
1月25日(土)の午後3時からはじまる!Don't miss it!
フォロワーの皆さんすみません。
最近、開発に集中していてSNSのインフォメーション活動が少なくなっていますが、
引き続きサポートよろしくお願いします。
==
1月23日から2月3日までチャイニーズニューイヤーの為、
FKDはお休みとなります。
Happy Chinese New Year
==

http://fkdigital.net/fkdcup/2020/
今週の土曜日はFKD杯2020年が開催。
場所は幕張メッセ国際展示場ホール
参加者はすでに満員となりました。
まことにありがとうございます。
ご武運をお祈りします。
配信チャンネルはこちらです:

https://twitch.tv/nakanotrf_ch
(中野TRFチャンネル)
1月25日(土)の午後3時からはじまる!Don't miss it!
2020.01.01 (Wed)
01/01 明けましておめでとうございます
2019.12.25 (Wed)
12/25 Merry Christmas!
2019.12.20 (Fri)
12/20 『CHAOS CODE FKDcup 2020 in EVO Japan』開催決定!
2019.10.31 (Thu)
「10/31 Nintendo Switch『退魔忍法帖~妖怪地獄変~』リリース!」
皆さんこんにちは、カオス子です!
今日はハッピーなハロウィンで、「退魔忍法帖~妖怪地獄変~」のリリースの日でもあります!
わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ) (ノ〝∩。∩)ノわーい♪
紹介PV(HD推奨!):

クールな見習い忍者影丸、町の平和を取り戻すために動き出します!
プレイヤーが見習い忍者・影丸となり、次々と襲いかかる妖魔の大軍と戦うアクションゲームです。
美しく、滑らかに動くキャラクター達と、豪華絢爛な和風美術と音楽が世界観を盛り上げます。
ゲームは、全5幕(ステージ)となっており、 各幕は、7つのクエストで構成されています。
ステージが進むと登場する妖魔の種類が変わり、難易度も上がっていきます。
各ステージの最後には、ボスとのバトルが待ち受けます。
ボスによって攻撃方法が違うため、動きを観察し、「回避」と「攻撃」のタイミングを見定めることがポイントです。
また、「密命チャレンジ」という特殊クリア条件が各ステージに設定されていたり、隠しモードの出現など、やり込み要素も用意しています。
紹介記事:https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-14809/
本作は昔、PSMでも配信されていましたが、
そちらの方はPSMサービス終了なため購入できなくなりました。
Switchでのリリースによって、もっと多くの人に退魔忍法帖をプレイして頂けたら嬉しいと思います。
この度Switchリリースのためにゲームバランスとグラフィックの向上も力を入れました!
ゲームの進行がよりスムーズに、画面もより綺麗に!
(クリックで拡大)


PSM版退魔忍法帖をプレイした方も、
是非本作のパワーアップした所を体感してみてください!
Nintendo Switch「退魔忍法帖~妖怪地獄変~」をよろしくお願いします!
公式サイト:http://www.fkdigital.net/nsmsd/jp/index.html
今日はハッピーなハロウィンで、「退魔忍法帖~妖怪地獄変~」のリリースの日でもあります!
わーい♪ヽ(∩。∩゛ヽ) (ノ〝∩。∩)ノわーい♪
紹介PV(HD推奨!):

クールな見習い忍者影丸、町の平和を取り戻すために動き出します!
プレイヤーが見習い忍者・影丸となり、次々と襲いかかる妖魔の大軍と戦うアクションゲームです。
美しく、滑らかに動くキャラクター達と、豪華絢爛な和風美術と音楽が世界観を盛り上げます。
ゲームは、全5幕(ステージ)となっており、 各幕は、7つのクエストで構成されています。
ステージが進むと登場する妖魔の種類が変わり、難易度も上がっていきます。
各ステージの最後には、ボスとのバトルが待ち受けます。
ボスによって攻撃方法が違うため、動きを観察し、「回避」と「攻撃」のタイミングを見定めることがポイントです。
また、「密命チャレンジ」という特殊クリア条件が各ステージに設定されていたり、隠しモードの出現など、やり込み要素も用意しています。
紹介記事:https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-14809/
本作は昔、PSMでも配信されていましたが、
そちらの方はPSMサービス終了なため購入できなくなりました。
Switchでのリリースによって、もっと多くの人に退魔忍法帖をプレイして頂けたら嬉しいと思います。
この度Switchリリースのためにゲームバランスとグラフィックの向上も力を入れました!
ゲームの進行がよりスムーズに、画面もより綺麗に!
(クリックで拡大)


PSM版退魔忍法帖をプレイした方も、
是非本作のパワーアップした所を体感してみてください!
Nintendo Switch「退魔忍法帖~妖怪地獄変~」をよろしくお願いします!
公式サイト:http://www.fkdigital.net/nsmsd/jp/index.html