2011.12.09 (Fri)
「女装ラバー・カトリーヌ」
こんにちは!カオス子です(・∀・)!
今日のテーマは「キャラクター制作裏話」第三回!
今回はちょっと(?)不思議なオカマさん、カトリーヌです!
開発初期、他のどのキャラクターよりも採用が早かったのがカトリーヌ。
理由はなんと!レオタード!

他のゲームでもなかなか見られないような、
「濃い」キャラクターを作るべく生まれたカトリーヌは、
元々「女装好きのイケメン」という設定からスタートしました。
そして、「女装好きならいっそオカマにしよう」という事にw
しかし、カトリーヌのキャラ的な特徴は自身だけに留まりません。
2009年当時のロケテストに来て下さった方や、
以前から公式サイトをチェックして下さっていた方の中には、
気になっていた方もいらっしゃったのではないでしょうか・・・
「あの筋肉ムッキムキな兄貴はいずこに?」

そう、制作開始当初のカトリーヌはただのオカマではなく「マッチョ専」w
あの筋肉兄貴が、当時はカトリーヌのダーリンだったわけですw
カオスコードを遊んで下さった皆さんはご存知と思いますが、
カトリーヌにとって「初恋の君」がゲーム中に登場しますよね。
もしカトリーヌが「マッチョ専」のままだったら・・・?
カオスコードのキャラクター相関図は大きく変わっていたかもしれませんw
また、カトリーヌはカオスコードの世界では非常に有名な漫画家さんなので、
その知名度の高さから、登場時や勝利時に、他のキャラとの絡みが多かったり。
そして極めつけは、カトリーヌの代表的な技、
「鏡の中の真実」。この技も、もちろん全キャラ分の演出が用意されています!

某迷子で下僕なあの人も、例外ではありません!
彼の「真実」を見るには少々コツが必要ですが、
カオスコードのシステムを熟知している皆さんなら無問題なはず!
キャラ同士の絡みも含め、まだ見ていない方は是非色々なキャラ相手に試してみてくださいね!
他にも、攻撃時のコスプレとか、カトリーヌには色々ありますが、
その辺はまた別の機会にお話したいと思いますw
最後に、彼女(?)のペット・トラミちゃんを紹介します!

トラミちゃんは、ゲーム中でも大活躍しています!
気がついた方はいらっしゃったでしょうか?
それではまた次回!
[おまけ-開発初期デザイン」

今日のテーマは「キャラクター制作裏話」第三回!
今回はちょっと(?)不思議なオカマさん、カトリーヌです!
開発初期、他のどのキャラクターよりも採用が早かったのがカトリーヌ。
理由はなんと!レオタード!

他のゲームでもなかなか見られないような、
「濃い」キャラクターを作るべく生まれたカトリーヌは、
元々「女装好きのイケメン」という設定からスタートしました。
そして、「女装好きならいっそオカマにしよう」という事にw
しかし、カトリーヌのキャラ的な特徴は自身だけに留まりません。
2009年当時のロケテストに来て下さった方や、
以前から公式サイトをチェックして下さっていた方の中には、
気になっていた方もいらっしゃったのではないでしょうか・・・
「あの筋肉ムッキムキな兄貴はいずこに?」

そう、制作開始当初のカトリーヌはただのオカマではなく「マッチョ専」w
あの筋肉兄貴が、当時はカトリーヌのダーリンだったわけですw
カオスコードを遊んで下さった皆さんはご存知と思いますが、
カトリーヌにとって「初恋の君」がゲーム中に登場しますよね。
もしカトリーヌが「マッチョ専」のままだったら・・・?
カオスコードのキャラクター相関図は大きく変わっていたかもしれませんw
また、カトリーヌはカオスコードの世界では非常に有名な漫画家さんなので、
その知名度の高さから、登場時や勝利時に、他のキャラとの絡みが多かったり。
そして極めつけは、カトリーヌの代表的な技、
「鏡の中の真実」。この技も、もちろん全キャラ分の演出が用意されています!

某迷子で下僕なあの人も、例外ではありません!
彼の「真実」を見るには少々コツが必要ですが、
カオスコードのシステムを熟知している皆さんなら無問題なはず!
キャラ同士の絡みも含め、まだ見ていない方は是非色々なキャラ相手に試してみてくださいね!
他にも、攻撃時のコスプレとか、カトリーヌには色々ありますが、
その辺はまた別の機会にお話したいと思いますw
最後に、彼女(?)のペット・トラミちゃんを紹介します!

トラミちゃんは、ゲーム中でも大活躍しています!
気がついた方はいらっしゃったでしょうか?
それではまた次回!
[おまけ-開発初期デザイン」

| BLOGTOP |